2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

オットー国際F-ZEROグランプリ

上で田丸浩史先生について触れましたが、このタイトルはなかなか合っているんじゃないかと自画自賛してみます。第21話、「熱き女たちのバトル!!」ですが、どことなく男祭でもあったので。 サブタイトルが煌びやかで、ちょっと感心しましたが、よくよく考える…

想像力の訓練

タイトルをどうするかはいつも悩みます。何故なら、そこに全てのテーマを内包しなければなりませんから。 しかし、このメイド〜は10秒ほどで考えました。何故なら、絶対にテーマを内包できそうにありませんでしたから。 中庸であれという当初のテーマもどこ…

投稿ハガキ

らき☆すたでハガキが雑誌に載った、という話がありました。それで思い返すのが、私は雑誌に載った時、それほど喜んでいただろうかという事です。 私のハガキが採用された、覚えている中で一番古い記憶は……確か中学生の頃だったかと思います。内容はゲーム系…

結局財宝はどうなったんだ

20話、消えたミセス・アロー。極寒のホワイトランド星が舞台になっていますが、それは違いますよー。ホワイトランドは水晶の惑星ですよー……と、突っ込んでもしょうがないですね。それに、F-ZEROファルコン伝説に水晶の惑星なんてファンタスティックな設定は…

つくづく、タイトルは適当

思えば小学校の読書感想文の頃から、タイトルはどうしようかと考えていたものです。「〜を読んで」じゃいかんとか担任に言われ、「〜を読みまして」にしようか「私が読んだのは〜」にしようかと悩んで、結局臆病者の私は当たり障りの無いタイトルにしました…

ルーシーに萌え萌え

19話、ルーシーのゴマシオ大作戦です。ちなみにアニメ誌等での仮タイトルでは「ルーシーはお年頃」だったとか。どっちもどっちです。 そして、この話では大変ルーシーに萌えました……と思います。いえ、この頃にはとっくにファルコン伝説にぞっこんになってい…

男爵校長二巻……その二

四コマ漫画の在り方、でしたっけ。前回の続きです。 男爵校長はその四コマとしての方向性を「男爵校長」というキャラが端的に示していると思います。出番はあまり多くないのにタイトルを背負っている事からも分かります。 男爵校長は、ちょっとした事件や話…

ジャンプ26号っぽく

結局、BLEACHってどこが面白いのか全然分かりません。上で話題にしたナオン達は一瞬「腐女子かな?こんな田舎にもいたんだ」と思ったのですが、どうもそこまで深い世界には入っていないようですし、そもそもBLEACHはあまり腐女子向けではないと思います。と…

素朴な疑問

本日の話ですが、女子大生と思しきナオン二人組が携帯を覗きこみながら、何やら漫画の話をしていました。携帯からはどこか聞き覚えのあるメロディ(しかし音質が悪かったので、動画と思われます)に、「ブリ」「〜様」「死神」のような単語から察するに、恐…

F-ZEROの話。

でもこっちは書こうとする私。 でも本当に眠いので、今日はネタを一つだけ。 はてなキーワードで調べてみたら、「F-ZEROファルコン伝説」のリンクの半分以上が私になっていました。正直気味が悪かったので、今後控えます。

男爵校長二巻

今日はつとに眠いので、軽めに。 最初読んだ時は「まあこんな漫画もあるなあ」と思っていた程度だったのですが、二巻を今読んでみると、面白いじゃないですか。萌え四コマというものが世に現れてから、どの程度の時が過ぎたのかは分かりませんが、これはその…

F-ZEROファルコン伝説の思い出016

上の雰囲気ぶち壊しですが、これは私の連載みたいなものなので遠慮なく書きます。それに、こういう趣旨の違う文章を同時に書く経験はあまり無いので、頭の体操みたいなものになるだろうかと思っていたりもします。 18話、クランクの冒険。ポイントは「ジョデ…

本質の世界

根津公子さんの名前を聞いて、すぐには誰だか思い出せませんでした。 しかし、あの事件はなかなか印象的だったので、ちょっと今日はこの人についての話を。 国旗国歌法という話が出たのはいつの事だったでしょうか。調べてみたら、もう8年前ですね。その当時…

F-ZEROファルコン伝説の思い出015

18話……と言いたいところですが、今日は小ネタで。 17話で「ミハルちゃん」が出ました。これは恐らく「見張る」と「ミサキ・ハルカ(ミス・キラー)」を掛けているのだと思いますが、これを初めて見た時は「なんでこういう商品を出さずにブーストダッシュなん…

僕達は痛みを知った子供

FF7はDisc2の後半まで行きました。クラウドが復活した辺り、つまり、大筋のストーリーは全て回収した辺りですね。今からはちょっと休憩してチョコボ育成をしようかと。 それで思うのですが、FF7という物語はえらく「子供」が多いですね。一応メインキャラは1…

F-ZEROファルコン伝説の思い出014

F-ZEROは面白い作品なのに、誰も注目しないから自分で投稿してやろうかと何度思った事か。しかしその度に、DVDから動画落とすの面倒だといって投げてしまうのですが。 17話、「リュウの華麗な休日」。マンゴリアンジュースが出てきたのが何気に印象的でした……

追っかけるのが面倒だあよ

以前話題にしたアイマスのアニメ、評判はどうなのか知りませんが、中京テレビで放送が始まりました。ていうか、始まっていました……。 今週の月曜日に1,2話を放映して、水曜日に3,4話、来週の月曜日に5,6話、再来週に7,8,9話を放映、以降毎週月曜日に放映する…

F-ZEROファルコン伝説の思い出013

「013」と書くと、当然ゾーダなわけですが、何故か同時に「ORX-013」を思い出します。つまり、ガンダムMk-Vです。あれ結構好きなんですよね。全身青というカラーとデザインに加え、ガンダムの名を受け継ぎながらも悪役というポジションが。……あ、勿論ブルー…

俺は天下の貧乏性

最近「チョコベビー」にはまっています。明治製菓の人気商品……かどうかは知りませんが、粒サイズのチョコがいっぱい入っていて100円の、子供向けのお菓子です。 一月程前に懐かしさで買ったのですが、これが本当においしい。というのも、私はほとんど甘い物…

なのはさん

キレました、なのはさん。しかし、割と予想通りでした。 今までのお話でも、なのはさんは現場主義っぽくて、訓練を大切にするタイプだという事がよく分かりますし、ティアナの頑張りは理解できても練習を活かさなければ意味が無いのも当たり前でして。なのは…

F-ZEROファルコン伝説の思い出012

15話予告には以前出てきた映像が幾つか使われていたのですが、実際の15話にはそんな映像はありませんでした。何故わざわざ過去の映像を流用したのでしょうか。まさか制作が間に合ってなかったとか……。 そろそろ冒頭の挨拶のネタがなくなりそうですが、15話で…

ネタが無いわけではないのですが

トラックバックがスパムっぽかったので削除するついでに、過去の日記を少々読み返しました。その中にあった「SONYテレビテロ事件」について。 あれは確か、兄がドリームキャストを買ってきた日です。一緒に買ってきたソフトがソニックアドベンチャー2の限定…

F-ZEROファルコン伝説の思い出011

Wikipediaに「子供向けではなく、むしろ『かつて子供だった大人向け』」という説明があります。ぶっちゃけると、この文章は私が書いたのですが……、この言葉はなかなか言いえて妙だと思いました。 時間帯的には子供向けで然るべきなんですが、当然大人も観る…

ライト兄弟ならぬ月兄弟

大亜門、お前は立派にやったのだ…… そして、お前の「ジョジョを愛するという意志」は後の者達が感じ取ってくれているさ…… 大切なのは、そこなんだからな…… …………でも……さびしいよォォォォ………、先生………… いつものように、ジョジョネタで笑わせてください……。待…

F-ZEROファルコン伝説の思い出010

上で「グレンラガンも」と書いている以上、もう一つはファルコン伝説に決まっていますよね。 グレンラガンが「古き良き正統派を狙った」アニメだとしたら、F-ZEROは「狙ってもいるけど、確実に天然入ってる正統派」ですよ。明らかに意図的な古さもあるんです…

追悼、兄貴

グレンラガンです。ええ。 今時、あれほど真直ぐで、熱血なアニメも珍しいと思います。敵も味方も熱く、気合いでなんとかしようとしてなんとかなっちゃうタイプ。最初は「おっぱいとドリルと頼れる兄貴なんて、熱血アニメ三種の神器じゃないか」と思っていま…

F-ZEROファルコン伝説の思い出009

すっかり思い出ではなく、一話ごとのレビューになっています。でも良いんです。私には思い出が多すぎますから。 一応「思い出」ですので、本編は観ずに書いています。書く際にはサブタイトルを調べる程度で、でも大体見ずとも思い出せるんですがね。それでも…

タイトルを考えるのが面倒

FF7は、ようやくニブル山を抜けた辺りですが……、ニブル山って書くとシレンのネブリ山を思い出しますね。プレイし始めた当初は意味も分からずツルハシを振りまくってましたが、やがて埋蔵金がどこにでもあるものだと分かると、大部屋の巻物以外は使わなくなり…

F-ZEROファルコン伝説の思い出008

まずは前回までのあらすじというか、ちょっとした忘れ物を。8話で登場した骨のブラックマジシャンですが、あの人の「抜け毛ブラックマジック」はなかなか強烈だと思いました。でも、リュウ君は最初からちょっとデコが……ゲフンゲフン。 11話、惑星ヘルから来…

作者都合により休載します

と言いたいところですが、何か書かなければならないという強迫観念が生じています。我ながら恐ろしい……。 そして、何故この日記を書き始めたのかなあと思い返しますが、「文章力を上げる」「中庸であれ」「拾ってもらう文章」などなど……。参ったな、どうしよ…